なぜFIREではなくサイドFIREを目指すのか。理由を解説

こんにちは!あつダニです!

この記事では、『サイドFIREを目指した理由』を紹介します。

読者の悩み

・FIREって何?
・サイドFIREのメリットは?
・FIREとサイドFIREの違いを知りたい

今流行りの、【FIRE】
種類が沢山あり、何をしたらいいか分からなくなっていませんか?

記事の内容

・FIREとは
・FIREとサイドFIREの違い
・サイドFIREのメリット

僕が目指しているのは【サイドFIRE】

サイドFIREを目指したい!という方は基礎の部分となるので最後まで読んでみてください!

FIREとは

【FIRE】

Financial Independence Retire Early
経済的自立(FI)早期リタイヤ(RE)


・経済的自立とは
十分生活が出来る額の不労所得を獲得し、経済的に不自由しない状態のこと。

・早期リタイアとは
プライベートを充実させるため、定年前に仕事を引退すること。

ようするに、
『不労所得をつくり、働くことから解放されて自由に生きていこう』
ということ。

FIREでは、基本的に手間をかけずに不労所得を得られるように準備を進めていきます。



『不労所得を得るためには何を買えばいいの?』
この疑問にも答えます。

【不労所得を得る3つの方法】
・株式の配当金
・ETFや投資信託の分配金
・不動産、家賃収入


FIREを目指すには、お金を産んでくれるものを所有することが重要。

ポイント

お金にも働いてもらおう!

FIREとサイドFIREの違い

二つの違いは【達成までの難しさ】です。


・FIRE
7000万を超える資産を用意し、仕事をリタイアする。
退職後は資産の運用益のみで生活。


・サイドFIRE
資産収入で収入を得て、同時に働いて収入を得ながら生活する。
勤労収入は現役時代ほど必要ないため、好きな仕事が出来る。
労働の自由度が高い。


こんな感じで違いがあります。


僕がサイドFIREを選んだ理由は、、、
【サラリーマンでも再現性が高いから】
という点。


時間はかかるかもしれませんが、自分の財布にお金を運んでくれるものを買う。

この繰り返しで資産からの収入を増やしていきたいと思います。

ポイント

お金にお金を産んでもらおう!

サイドFIREのメリット

資産運用だけに頼らなくていい

サイドFIREはフルFIREと違って、労働収入という収入があります。

生活費の一部だけ自分自身で稼ぐということ。


資産運用だけに頼っていると、もし暴落が起きた時資産が半分とかになってしまう可能性があります。

『株なんてしなければよかった、、、』
『お金が減ってる!(´;ω;`)』


株価は変動するため、お金が増えたり減ったりするのは当然のこと。


ですが、暴落したときのリスクをカバーするのが
自分自身の労働収入。


パートなら働く時間を増やしたり、日数を増やしたり変化に対応しやすいです。

ポイント

変化に柔軟に対応できる!

給料だけに依存しなくていい

サイドFIREでは、生活費の半分を資産運用でまかないます。


月20万円で生活しているサラリーマンを例にあげていきましょう。


家賃、光熱費、通信費などの固定費。
この固定費の部分を資産運用収入10万で払う。


食費、日用品、娯楽費などの変動費を10万円。
この変動費の部分は自分の労働で稼ぎます。


この仕組みが成り立つことで、『ライスワーク』をしなくてよくなります。

【ライスワークとは】

食べていくためだけに働くこと。
仕事をして、食べて、寝るこのような状態のことをいいます。


自分の好きなこと、好きな時間で働くことが可能になる。
それが【サイドFIRE】です。

ポイント

働く選択肢が増える!

まとめ

サイドFIREのメリットをまとめるとこんな感じ

・資産運用だけに頼らないのでリスクが低い
・好きな仕事、好きな時間で働ける
・人生の選択肢が増える

サイドFIREを目標に選んだのは、
『再現性が高いから』
これが理由です。


正直、フルFIREは難易度が高いです。
7000万~1億円貯めなければいけません。

難しいですよね、、、


なのでサイドFIREを選びました
今は、目標『3000万円』を目指して奮闘中です。

今の貯蓄スピードなら可能ではないかなと思っています。


応援して頂ければ嬉しいです!

最後まで読んでいただきありがとうございました!


コメント

タイトルとURLをコピーしました